担当者のTODOやお知らせ、予定を確認するダッシュボード画面です
ユーザ管理画面で権限が付与されている場合には経営ダッシュボードへのリンクボタンが表示されます。
ダッシュボードボタンと経営ダッシュボードボタンで互いの画面を行き来できます
ログインユーザ自身のToDoを表示します。各承認依頼などもToDoとして表示されます。
TODOタイプをクリックすることで対象のページに遷移することができます
「アフター」チェックボックスはアフター権限を持ったユーザにのみ表示されます。
「アフター」のチェックボックスにチェックを入れると、アフター画面で、アプローチ予定として登録した内容が表示されます。
アフター画面で以下画像の+ボタンを押下してください

↓
対応予定登録モーダルが表示されるので、アプローチ予定を入力します。

この担当者欄に指定したユーザでログインし、ダッシュボードへアクセスするとアプローチ予定の内容がTODO一覧へ表示されます。
アフターアプローチ予定日が、ダッシュボードアクセスした日にちから50日後以内の場合のみ表示されます。
アプローチ機能の詳細はアフターマニュアルページをご覧ください。
システム利用に関する注意点やメンテナンス情報を表示するお知らせエリアです。詳細ボタンをクリックすると全文を読むことができます。お知らせ情報には表示期限の設定ができます。お知らせの管理はお知らせ登録から行ってください
詳細イメージ
請求書を発行済みだが、消込されていない件数
予め設定しておいた期間を超えると、こちらにカウントされます。未回収件数と長期未回収件数を合算すると、未回収件数のトータルになります
・顧客情報画面での会員登録の件数を集計(1人の顧客に複数会員登録があれば全て集計)
・集計基準日:入会日
・抽出条件:入会日が設定されていること
・抽出期間:期首から処理月の月末
・集計単位:入会日、会種別
※会種別マスタの削除フラグは考慮されていません(削除フラグ:ONでもグラフに表示され、抽出条件が満たされていればそこにカウントされます)
システム設定により表示/非表示を切り替えることも可能です。希望される場合にはカスタマーサービスへお問い合わせください。
受付日が当日の日付である案件数を表示します
システム設定により表示/非表示を切り替えることも可能です。希望される場合にはカスタマーサービスへお問い合わせください。